パパママ向け

お出かけスポット:川崎市子ども夢パーク(どろんこパーク)に行ってみた。

オトントコ

都内で働く育休中の1児のアラサー父。 子育てで知って良かった情報発信や、これから子どもを考えている、夫婦で協力して子育てをしていきたい方へ少しでも情報の助けになれば幸いです!

どうも、オトントコです!

第二子が産まれてからというもの、既に2ヶ月が経過し、

光陰矢の如しとはこのことだなぁと思う今日この頃です。

言ってみたかっただけです。

さて!今日はどうやって今日という1日を子どもの体力を奪いつつ消化していこうかなと悩めるママパパにおすすめスポットを紹介します!

無料だし、遊具やおもちゃも沢山あって激アツです。

子ども夢パーク(川崎市)

最寄り駅:津田山駅 徒歩5分

無料自転車駐輪場あり

近くに有料駐車場あり

おすすめは近くにマックスバリュがあるのでお弁当買って行くと良いです!

少し怪しい入り口

入り口を進むと記入書類が(といっても下記のようにかなり簡易)

ロッカーもあり
広大

ただただ広い。平日は結構空いてるので、周りを気にせずエンジョイできます✨

見渡す限り遊具の天国

夏場手作り感満載のウォータースライダーもあり、

お着替え必須ですが自然を目一杯楽しめます✨

スタッフさんもおり、ハサミ虫を捕まえて見せに来てくれました笑

娘大興奮🐛

バレーやバスケが出来る屋内?施設
お弁当を食べられるスペース

青空の下で食う飯が一番。

工具の日

家だと使えないようなモノも貸し出してるので気軽に使えて遊ばせられます✨

うちの子はまだ1歳半なので興味を示さずでしたが、

ストライダーで爆走

とにかく色んなおもちゃがあるので時間が足りないご様子。

飯が進む
室内でゆっくり遊べるスペース

おむつ替えスペースもあり

この室内にもおもちゃが沢山あり天気が悪くても時間を潰せそうでした✨

無料お渡し服

これは行った時にやってただけなのか無料で譲ってもらえる服が置いてありました👚

のびのび遊ばせたい時にはもってこいの遊び場でした!

ぜひお近くにお住まいの方は行ってみてください〜!

HP:https://www.city.kawasaki.jp/450/page/0000091345.html

以上、【川崎市子ども夢ぱーくに行ってみた】でした!

-パパママ向け